CATEGORY

Cartier(カルティエ)

  • 2020年3月27日
  • 2020年4月8日

カルティエの電池交換はメーカーをおすすめする理由

カルティエの時計をメーカーで電池交換すると5170円かかりますが、 近所の時計屋さんだと、2000円くらいで交換してくれるところもあります。 金額だけを単純比較するとメーカーが高い! ですが、実は今メーカーの電池交換の内容がとても良いのでご紹介します。 6年のロングライフバッテリーの登場! 6年間も持つ、超寿命電池がリリースされました。 通常は2年程度ですので、およそ3倍の期間、電池交換の手間も費 […]

  • 2020年3月25日
  • 2020年5月12日

カルティエ時計の金の変色を直す方法

カルティエの腕時計は、銀に金メッキ仕様が多いのですが、材質が金の場合、下記の写真のように酸化による変色をしてしまうことがあります。 時計のケースの金部分が、黒や紫色に変色していませんか? 内部もひどい状態だろうか?もう使えなくなってしまうのではないか? と不安に感じてしまうかもしれませんが綺麗に直す方法があります。 方法1: 時計修理工房で綺麗にしてもらう メリットは、手間がかからないのとやっぱり […]

  • 2020年3月12日
  • 2020年5月12日

カルティエの腕時計のメンテナンス

カルティエタンクなど上質な腕時計は、できるだけ長く使いたいものです。 そのためには定期的なメンテナンスを怠らないことが大切です。 しかしメンテナンスといっても、どういったものをどのくらいの頻度で行う必要があるのか、良く分からないという方も少なくありません。 カルティエの腕時計のメンテナンス方法についてご紹介します。 5年に一度はオーバーホール 腕時計のメンテナンスでは定期的なオーバーホールが必要で […]

  • 2020年3月12日
  • 2020年4月8日

カルティエの時計修理。メーカー修理と一般修理店

カルティエの時計修理オーバーホール   カルティエの腕時計が止まったり、メンテナンスしたいと思った時にどこにお願いすればいいのか悩みませんか? メーカー修理が必ずしも良いとは限りませんので、メリット・デメリットを知った上で、自分にあった選択するのがベストです。 メーカー修理のメリット・デメリット メーカーと一般時計修理店の違い カルティエの修理料金 を中心にご紹介していきます。 カルティ […]

  • 2020年3月12日
  • 2020年5月12日

カルティエの魅力・歴史

カルティエは誰でも知っているブランドというぐらい知名度があると思います。 さて、カルティエにはどのような歴史があり、今のブランド地位を確立したのかご存じでしょうか。 このコラムでは、カルティエの魅力と歴史をご紹介していきます。 カルティエの魅力とは カルティエの魅力はやはり芸術的でセンスに溢れているデザイン性にあります。 実際にデザインの現場でも、芸術作品を生み出すつもりで試行錯誤が行われています […]