先日、今年(2020年)大阪で立ち上げたロレックス専門修理会社 クラウンウォッチサービスで代表の東谷さんと益吉さんにお話を伺ってきましたので紹介したいと思います。
元ロレックス技術公認店の出身
代表の東谷さんと益吉さんは大阪では有名な修理工房のご出身でした。その工房を簡単に説明すると
- 24年間主要メンバーとして修理&外装仕上げの全ての工程を担当
- 長年の部品調達担当の経験から多数の入手ルートを確保
- ロレックス専門。ロレックスだけを修理受付
- 2人とも国家検定の一級時計修理技能士の資格を取得
このロレックス技術公認店は、オメガなど他のメーカーは一切受付していない、
正真正銘ロレックスだけに限定して受付・修理している修理工房です。そしてロレックスに限定しているにも関わらず、納期3ヶ月待ちの超がつく人気店です。
中心メンバーとして24年間ロレックス一筋。独立。
代表の東谷さんは、そのロレックス技術公認店を24年間勤められましたが、もちろんロレックス一筋です。
新型ロレックス、アンティークのロレックス、水没させてしまったロレックス、止まってしまったロレックス。。。様々なロレックスを24年間修理し続けて来られました。
技術指導がとても厳しい工房でピンセットの磨き方から徹底的に叩き込まれ、最初はなかなか時計を触らせてもらえなかったが、
今ではこうして独立できてお客様から感謝されるように育ててもらって本当に感謝してますとお話されていたのが印象的でした。
ロレックス一筋の職人が、外部に任せず100%全ての修理工程を担当します
クラウンウォッチサービスでは品質維持のため、全ての修理工程を100%自社で行われています。
大きい工房だと職人の当たり外れが少なからずありますが、ロレックス一筋の修理職人が100%担当してくれるのは、安心ですよね。
持ち込むとすぐに無料見積りしてもらえます
時計を持ち込むと混み状況にもよりますが10分程度で無料見積りしてもらえるのは、とても助かります。
また時計修理職人が直接問診してくれますので、気になることなんでも相談できるので安心できます。
金額に納得できない場合のキャンセル料はかかりませんし、そのまま持ち帰えれるので手間がかかりません。
郵送修理も受付しています
遠方のお客様には配送での受付もしております。
もちろん見積りは無料、実際にオーバーホールをしていただいたお客様には送料も無料となります。
わかりやすい料金と今なら納期3週間
シンプル | スタンダード |
オーバーホール(外装仕上げなし) | オーバーホール&外装仕上げのセット |
¥26,000 | ¥29,000 |
特に70年代のビンテージ モデル所有の方におすすめプランです 内部機械のみを完全分解掃除して外装には一切手を入れません。 エイジングがそのまま残るので、雰囲気が崩れることがありません。 |
ほとんどのお客様がこのプランをご利用されます
内部の分解掃除と時計本体の外装仕上げの両方をリフレッシュできるサービスでおすすめです |
修理・オーバーホールと外装仕上げセットのスタンダードコースを依頼すると、下記のような仕上がりで戻ってきます。
クラウンウォッチサービスの特徴
正真正銘ロレックス以外は受付していない、ロレックス修理専門 クラウンウォッチサービスは大阪にあり、持ち込みも郵送修理も対応されています。
外注一切なし。ロレックス一筋の修理職人が、全ての修理工程を100%担当してくれるところが信頼できるのでオススメのポイントです。
お話を伺っていくと、ロレックスが好きでロレックスの技術と知識は本当に深いなぁと感じました。
また修理に入る前に、説明を怠らず部品交換をなるべく減らす方針も、彼らから聞くと納得できます。
今年独立したばかりでまだ決して大きな工房ではありませんが、人柄や時計に向き合う姿勢がとても誠実で、安心してロレックスを任せれると思います。
ロレックス修理専門クラウンウォッチサービス 工房情報
住所 | 大阪府大阪市北区 鶴野町4 コープ野村梅田 901号 |
TEL | 06-6131-8734 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日 |
カード決済 | 可 |
持込 | 可 ※予約不要 |
郵送修理 | 可 ※修理した場合は送料無料 |