オメガのブランド名と由来

ロレックスと並んで高級時計の定番であるオメガ
知名度はもちろん、高いコストパフォーマンスも大きな人気の理由の1つです。

オメガは、ロゴにも使用されるギリシャアルファベットのΩからきていることは有名です。
しかし、なぜオメガが使われるようになったか、知っている方は少ないのではないでしょうか。

じつは、ギリシャ文字のオメガは【完全・達成・究極】などを意味します。

1894年、当時ルイ・ブラン&フィルズという社名であったオメガは、今なお傑作と評される高性能ムーブメントを製造します。
そのキャリバーに名付けられたのが、オメガでした。
その後社名・ブランド名にもオメガが用いられるようになったことがその由来です。

オメガはムーブメントの精度コンクールで数々の記録を打ち立てるだけでなく、月面や深海などどんな過酷な環境下でも正確に時を刻むタフな時計を製造し続けてきました。
まさにオメガが意味するところの究極の時計を製造するウォッチメーカーとなったのです。

近年ではスイス公認のクロノメーター規格を凌駕するマスタークロノメーターという基準を打ち立て、耐磁性や耐久性・信頼性など他社では真似できない、高性能時計を発表したことなど、ブランド名に込められた理念は健在でありまた進化していることを示します。

ちなみにロゴでもあるΩマークですが、これは形にも意味を持ち、人の肩から上を表しているとのこと。
ひいては人の周りを暖かい光が包み込んでおり、オメガもまたそんな想いをこめて時計にこのロゴを刻んでいるように思います。