福岡でロレックスやオメガなどの腕時計の修理オーバーホールを行っている修理工房を紹介します。
時計修理を正規店で修理するとなると、安心はできるものの、いささか費用面で高額になることも多いです。
修理費用を抑えて修理したい方は一般の修理工房がおすすめです。
とはいえ、一般の時計修理工房は、技術力や料金の違いがありますので、 比較し納得できる修理工房に依頼しましょう。
正規店でオーバーホールする場合の良い点と悪い点
正規店の修理は、一番安心してメンテナンスをお願いできるので、予算が十分にある場合はおすすめです。
メンテナンス後の保証期間は、一般の修理工房が6ヶ月から1年程度に対して、大抵のメーカーのは保証期間2年と倍以上違います。
一方でデメリットは、何と言ってもメンテナンス代が高額になりがちな点です。
一般の時計修理店は正規店よりどれくらい安い?
一般の時計修理工房に依頼するメリットは、正規店より安価に修理ができる点でしょう。
目安としてメーカー修理の2割から4割程度安く抑えれます。ですのでメーカー修理が6万円の時計であれば、2万円程も変わってくる計算になりますが
修理店によって異なります。また技術面はさらに違いがあります。電池交換しか対応できない修理店もあれば
メーカーの下請修理工房や元メーカーから独立された修理店など様々あります。
福岡の時計修理・オーバーホール店
福岡・天神の時計・宝石の専門店ハナブサ
福岡時計職人の会 会長であり、一級時計修理技能士の衞藤 憲太郎氏が代表を勤める創業 昭和27年の老舗ハナブサは新天町南通りにあります。電池交換 年間実績18,000件で、オーバーホール、外装研磨も可能です。
ホームページには、時計修理の細かなところまで掲載されています。
所在地 〒810-0001 福岡市中央区天神2丁目8-231 新天町南通り
TEL (092)712-8723(ハナブサ)
FAX (092)741-8723
時計の職人 ヨシダ時計店
創業92年、4代続く老舗ヨシダ時計店。お客様の「ありがとうございます!」のため日々精進されています。
〒812-0041 福岡市博多区吉塚1-25-1
TEL 092-611-0326
定休日を水曜日、日曜日、祭日
時計修理 宝石・時計いのうえ
「いのうえ」は、福岡のステータスゾーン・中洲川端に店舗をかまえる時計修理・オーバーホールの専門店です。
修理項目・ブランドごとに担当する職人を分けることにより、それぞれの職人がその専門性を深め、より高い時計の「精度」出すようにされています。
持ち込みも郵送修理も可。オーバーホール15,000円以上の御利用の方は往復の送料が無料。
〒812-0026
福岡市博多区上川端町13-15 安田第7ビル9階
電話:0120-844-111(フリーダイヤル)
ホームページ
スウォッチグループ指定のスイス時計サービスセンター
スイス時計サービスセンターは、全国に5ヶ所あるスウォッチグループジャパンの九州地区指定サービスセンターです。
スウォッチグループといえば、オメガやブレゲなど高級・人気ブランドで有名です。技術力や設備面で高水準のメンテナンスが可能ですメーカーと同水準のサービスが受けられますが料金もメーカーと同じです。
有限会社スイス時計サービスセンター
〒810-0001福岡市中央区天神3-14-31天神リンデンビル4F
092-731-6611
営業時間:9:30~18:00 平日のみ
私のおすすめ時計修理店 【2023年 最新版】
近年、郵送で時計を送って無料で修理見積がとれる店が増え、自宅にいながら手軽に修理できるようになりました。 最寄りに修理店がない場合や、良い修理店をこれから探したいと考えてる方に是非見てほしいと思います。 時計のオーバーホールは、単に価格が安いだけではあまり意味がありません。大切な時計ですから高い技術力で安心できる修理店に依頼したいですよね。 リーズナブルな修理価格で安心して依頼できる私のおすすめ修理店をご紹介します。おすすめNo1 リペスタ

修理価格 | 5.0 |
修理保証 | 5.0 |
技術力 | 5.0 |
総合 | 5.0 |
おすすめNo.2 ALLU WATCH REPAIR

修理価格 | 4.5 |
修理保証 | 5.0 |
技術力 | 4.0 |
総合 | 4.5 |
おすすめNo.3 「タムタイム」tamtime

修理価格 | 4.0 |
修理保証 | 5.0 |
技術力 | 4.5 |
総合 | 4.5 |
-
Next
仙台の時計修理・オーバーホール店 3選